神聖な火である忌火を熾し、火の精霊「火命(ほのめ)」による疫病祓いの神楽を奉納。浄化の力で厄災を焼き尽くし、邪気を飲み込んで大海へと鎮め、常世の海に消え去り、世界を清浄へ導く。春到来を祝福するとともに芸術祭の終わりを告げる祭。
神聖な火である忌火を熾し、火の精霊「火命(ほのめ)」による疫病祓いの神楽を奉納。浄化の力で厄災を焼き尽くし、邪気を飲み込んで大海へと鎮め、常世の海に消え去り、世界を清浄へ導く。春到来を祝福するとともに芸術祭の終わりを告げる祭。
廣川玉枝 in BEPPU メディア掲載情報をご紹介いたします。
「地嶽祭神事奉納」当日の様子や現在開催中の常設展示の様子もご覧いただけます。
廣川が別府の文化や風土に着目して収集した博物資料をインスタグラムの特設アカウント上に展示する『B/cabinet of curiosities』。ここでは先人達が創造した地嶽の記憶や、温泉の町別府の生活や文化、そして驚異に触れることができます。さらに、本展にて執りおこなう「祭」の写真も随時公開していきます。2021年12月18日に開催した『地嶽祭神事奉納』の様子もアップされています。ぜひご覧ください。
@tamaehirokawa_inbeppu
https://www.instagram.com/tamaehirokawa_inbeppu
※『地嶽祭神事奉納』の写真や映像には、一般のお客さまが写り込んでいるものも含みます。
撮影の際にこれらの写真・映像の取り扱いについてお知らせいたしましたが、万が一掲載にあたってご都合の悪い方がいらっしゃいましたら、下記のお問い合わせ先までご一報くださいますようお願い申しあげます。
[お問い合わせ先]
混浴温泉世界実行委員会 事務局 (担当:堀切、久保)
〒874-0933
大分県別府市野口元町2-35 菅建材ビル2階 〈NPO法人 BEPPU PROJECT内〉
TEL: 0977-22-3560
FAX: 0977-75-7012
MAIL: info@inbeppu.com
営業日:月-金 9:00-18:00
休み:12月29日(水)-1月3日(月)
さまざまな課題を抱える現代において、美や価値はどのような意義を持ち、社会に作⽤するのでしょうか。脳科学者でありアートにも造詣が深い中野信⼦が、『廣川⽟枝 in BEPPU』で展開する「祭」を軸に、アートやデザインが地域にもたらすものを独⾃の切り⼝から考察します。
登壇者:中野信子 氏(脳科学者)×廣川玉枝 氏(服飾デザイナー /『廣川⽟枝 in BEPPU』招聘アーティスト)
モデレーター:林 信行 氏(コラムニスト)
2021年12月19日に開催されたTALK EVENTのアーカイブ配信となります。
廣川による「祭」において重要な存在である「まれびと」とは、来訪神を意味します。地域や⾵⼟によって異なるその存在について、来訪神にまつわる⽇本各地の儀礼を訪ね歩き、10年以上にわたって取材を続けてきた写真家の⽯川直樹とともに語ります。
登壇者:石川直樹 氏(写真家)×廣川玉枝 氏(服飾デザイナー /『廣川⽟枝 in BEPPU』招聘アーティスト)
モデレーター:林 信行 氏(コラムニスト)
2021年12月19日に開催されたTALK EVENTのアーカイブ配信となります。
12月18日、別府市鉄輪地区を中心に開催された『地嶽祭神事奉納』映像作品を公開しました。
昼と夜の長さがアンバランスになり、太陽の力が1年で最も弱くなる冬至の時期に、悪霊や疫鬼が集まりやすいとされる。 地嶽から訪れた来訪神・まれびと達が別府・鉄輪の町を練り歩き、地面を踏み鳴らすことで、疫鬼と場の穢れを祓い大地にエネルギーを注ぐ。 鉄輪むし湯前において、人々はまれびとに聖なる温泉水を捧げ歓待し、まれびとと共に渾然一体に渦を描いて踊り、大地の豊穣を願う。 循環する温泉のように山から町へ、町から海へと全ての穢れを流し清め、地嶽と温泉の恵みに感謝を捧げ、豊かな未来を願う新たな祭が誕生した。
芸術祭のオープンニングを飾るあの日の熱気をONLINE GALLERYにて展示開始いたしました。
火の精霊「火鬼(ほのき)」による疫病祓いの神楽を奉納。
疫鬼を祓い、神様を呼び覚まし明日からの芸術祭にさきがけONLINE GALLERYにて先行展示を開始いたしました。
『廣川玉枝 in BEPPU』Webサイトをリニューアル。
また、OUTLINEページ には開催概要の詳細情報が追加されました。
『廣川玉枝 in BEPPU』より深く楽しんでいただくためのトークイベントを開催します。
それぞれ異なる分野で活動をしてきた各ゲストとアーティストとの対談を通じて、本展のテーマである「祭」や廣川玉枝の魅力に多角的に迫ります。トークの様子はオンラインでも配信いたします。
トークイベント:2021年12月19日開催予定。
■会場にてご参加される場合 (要予約)
事前予約制 (先着順) です。下記VIEW MOREページより申し込みください。
受付期間:12月1日(水) 10:00〜